(11月10日)保健委員による歯ブラシチェック!(委員会活動) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 10, 2025 朝の委員会活動の時間に,保健委員が歯ブラシのチェックをしました ブラシの先が広がっているものは,新しい物に交換してもらうように声をかけました しっかりとブラッシングをするためにも, 歯ブラシはよい状態の物を使うことが大事ですね むし歯治療率100%を達成しました 再罹患0をめざしましょう 続きを読む
(11月11日)長生会との交流会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 10, 2025 地域の大先輩の方々との交流会がありました 全校音楽の様子を参観していただき,最後にみんなで一緒に校歌を歌いました 校歌の歌声が体育館いっぱいに広がりました 60年以上昔に卒業されている方も,しっかりと校歌を覚えていらっしゃいました 交流活動では 自己紹介やくじ引きトーク,トントン紙相撲等をしました 長生会の方々と楽しい時間となりました 続きを読む
(11月8日) 保護者による お話会 ♪ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 07, 2025 かがやき発表会後は 保護者の方々による お話会がありました 知識が増え、心あたたまり、笑い声あふれ・・ いろいろな工夫がたくさんの 楽しい時間でした 子どもたちの「また 見た~い」の 声・・・ 保護者の「親も楽しかったね」の 声・・・ ステキな時間でした 保護者のみなさん ありがとうございました 続きを読む
(11月8日)かがやき発表会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 07, 2025 保護者や地域の方々にたくさんお越しいただきました 子どもたちは 緊張しながらも 日頃の学習の様子を 紹介することができました 1・2年生:生活科 「シュークリームとようへいさんのなぞ」 3・4年生:総合的な学習「古田はかせになろう」 5・6年生:総合的な学習「種子島博士になろう」 全校 合唱「ありがとうのはな」 合奏「明日があるさ」 ご来場くださったみなさま ありがとうございましたm(_ _)m これからも がんばります! 続きを読む
(11月5日)避難訓練をしました リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 07, 2025 今回の避難訓練は、地震・火災を想定した避難訓練でした 命を守る大事な学習に、子どもたち、職員共に 真剣に 取組みました 西之表市消防署の方が 2名来校されて ご指導いただきました いざという時 もしもの時 自分の命をしっかり守ることができる行動を! 訓練後、防火服を着せていただき 敬礼! 私たちのために働いてくださる方々へも 感謝です 続きを読む
(11月5日)全校朝会がありました リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 07, 2025 ☆今回の担当は事務の先生でした 「取り組んでいますか?あいうえお」 あ:いさつ い:のちをまもろう う:うんどうをしよう うがいてあらい え:ほんをよもう えがおですごそう お:もいやりをもとう どれも とても大切なこと・・・当たり前のことをしっかりとできるといいですね いつも 事務室から 子どもたちのことを 一番に考えている先生です ☆ 11月の 生活・保健目標も しっかり守ろう! 生活:「整理 整頓をしよう」 保健:「姿勢に気をつけよう」 続きを読む
(11月5日)今週は 「地域が育むかごしまの教育『県民週間』」 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 07, 2025 フリー参観には、保護者の方を中心に来校いただきました 積極的に、子どもたちの活動の参加してくださったり 我が子以外の学級の様子も参観してくださたり・・・ お客様方に見ていただき、いつも以上に?緊張したり、 はりきったりした子どもたちでした 続きを読む