投稿

9月, 2025の投稿を表示しています

9月9日 授業参観がありました 全学級道徳

イメージ
             1・2年生 「ちゃんとのたつじん」             ちゃんとするってどういうこと?             ちゃんとできるとどんな気持ち?               3・4年生「ないた赤おに」             本当の友達って どんな友達のこと             自分はどうだろう・・・             5・6年生 「みんなと一緒に前へ前へ」            「池江 璃花子さん」の生き様に何を学び 思い            考えたのでしょうか・・・                 

9月10日 運動会に向けて(棒踊り)

イメージ
           運動会で披露する棒踊りを,保存会の方々が           熱心に教えてくださいます           棒と棒が合わさって気持ちよい音がでるように           何度も練習を繰り返します                           保存会の方々は,暑い中丁寧に何度も繰り返し            教えてくださいます            わたしたちも伝統芸能を,受け継いでいきます

9月10日 運動会に向けて・・(表現:ソーラン節) 

イメージ
            ダンスの指導者は保護者の方です            キレッキレッの動き見せていただき,            古田っ子たちも 負けずと上手になってきました                                    かっこよく 踊れるように 練習を頑張ります

9月3日 運動会向けて練習開始! 

イメージ
   大事な開閉式 整列や姿勢はいいかな               がんばるぞ~オーッ!!            恥ずかしがり屋の古田っ子たち・・・・            元気な声を出して 運動会を盛り上げよう

9月1日 始業式 2学期が始まりました! 2学期も頑張ります!

イメージ
校長先生のお話  児童代表のことば 1             児童代表の言葉2