(10月19日)願成就(県指定文化財:古田獅子舞)


明治の末,大分から移住した人が伝えた踊りとのこと。
豊受神社の願成就で神楽として奉納されています。
天狗と獅子が激しく争い,側で子猿たちがまねをします。
毎年,古田小の児童(主に3年生)が,子猿に扮します。
猿役は子どもたちにとっても誉れ高い役です。
多くの観衆に見守られ,3年男児たちは,大役を果たすことができました。








コメント

このブログの人気の投稿

7月18日 1学期終わる 終業式!

7月7日 「大切な人の命について考えよう」(がん教育学習)

【10月3日】受賞式 頑張ったね!